「色彩学校」提携 NAGOYA金山クラス



□色が好き
□もっと自由に色が使えるようになりたい
□アートや心理学に興味がある
□心身の健康に役立てたい
□自分の心をケアしたい
□知識や方法を身につけるだけでなく、資格もほしい!
□周囲の人にも役立つやりがいを見つけたい


そんなあなたにぴったりの、 気軽に通えるクラスがスタートします。
色彩心理とアートセラピーの専門講座として 30年の歴史をもつ「色彩学校」ならではの、オリジナル教材と体験型の授業。 修了後のバックアップ体制も充実です。
何歳からでも始められ、何歳になっても出来る、自分にも周囲にも役立つライフワークを手にしてください!



 

【カリキュラム】
※AコースとBコース、どちらからでもスタートできます。CコースはBコース修了後に進めます。

A. 色を楽しむ 教養コース(全6回)
(1) 画家の心を色から探る新たなアート鑑賞法
  印象派も現代アートも、絵を画家の心の表現として
  見てみれば、アートがより深く愉しめる。
(2) 色彩感覚を広げる表現レッスン1 配色
  好きな色も苦手な色も自信をもって使いこなすには?
  色のイメージを豊かにし、色彩表現の幅を広げるレッスン。
(3) 色彩感覚を広げる表現レッスン2 画材
  クレヨン、水彩、パステル、サインペン、墨……、
  色彩セラピーに役立つ画材の使い方と心理効果。
(4) 模写絵体験
  好きな画家の心惹かれる絵の模写にトライ。
  自ら描いてみることで、さまざまな発見があるはず。
(5) ものづくりに見る色彩と心理
  暮らしを慈しむ心が育んできた縁起物。
  色にこめられた願いや感性をひも解き、
  あなたの心に響く色を見つけてみませんか。
(6) 講師のセルフセラピー体験と実践活動の紹介
  講師自身が語る色とのつき合いとセルフセラピー体験。
  そして活動を通して感じてきたやりがいとは……。
B. 色彩心理・基礎コース(全6回)
(1) 好きな色には意味がある ~色彩心理の歴史と概要~
  色と心の関係を探求する色彩心理とは?
  あなたが惹かれる色には、どんな意味があるのか。
(2) 色相、混色、トーンの心理
  同じ赤系でもピンクとボルドーはどう違うの?
  無限に広がる色彩の意味を分かりやすく解説。
(3) 配色の心理
  1つ1つの色が単語だとしたら、「配色」は熟語。
  より複雑な感情が表れやすい配色の心理と効果について。
(4) 色の変化から探る心の変遷
  色彩は“心の言葉”。子どもの絵から名画まで
  表現に託された心理を色の変遷から探ってみると……。
(5) 色と心の個人史~カラーヒストリーセッション~
  あなたの好きな色、苦手な色のルーツは?
  色彩の記憶を通して、自分ならではの色彩感覚を再発見!
(6) 色彩心理まとめ My カラーチャート作成
  色には多くの人に共通の意味と個別の感覚がある。
  あなただけの色と心のチャートを作ってみよう。

 
C. 色彩ぬり絵セラピー・実践コース(全6回)
(1) 心の健康に役立つ色彩ぬり絵セラピー
  絵の上手下手を気にせず、誰でも色を楽しめる
  色彩ぬり絵セラピー。その効果とメカニズムを実感。
(2) ぬり絵の読み解き 基礎レッスン
  ぬり絵表現に表れる心身の状態を、
  色、モチーフ、タッチなどから読み解いていく。
(3) ぬり絵の読み解き 応用レッスン
  色彩ぬり絵セラピー用に開発されたオリジナルぬり絵。
  いろいろな絵柄の特徴と読み解くためのポイント。
(4) 目的別・ぬり絵の種類と使い方
  ストレス発散、自分を知る、セルフセラピーなど、
  テーマや目的によって異なる絵柄の用い方を習得。
(5) 色彩ぬり絵セラピーの方法と留意点
  ぬり絵を用いたセラピーを実施する際の
  具体的な方法と留意点を身につけていく。
(6) 色彩ぬり絵セラピーの実践例と活動紹介
  子ども、社会人、高齢者……など、どの対象にも有効な
  色彩ぬり絵セラピー。実際の活動現場と事例を紹介。

 
▲教材の一部
授業は、オリジナルのセラピーぬり絵やワークシート、色彩心理チャート、「色彩学校」セレクトの画材などを使って行います。


 


【修了証と認定資格について】

A B C 3つのコースをすべて受講すると
色彩心理インストラクター資格を取得できます!

「色彩心理インストラクター」とは……
末永ハート&カラー・メソッドによる色彩心理の知識と色彩セラピーの方法を身につけ、ぬり絵などのオリジナル画材を使って、身近な人を対象にワークショップやメンタルケアが出来る人のことです。

■修了証と認定資格についての詳細
・A教養・B基礎・C実践の3コースすべてを受講し、各コースの出席率8割以上、ホームワークがすべて提出されている方には、「色彩学校・色彩心理Basic」の修了証が発行されます。
・上記の条件をクリアし、「色彩心理インストラクター」資格の取得を希望される方は修了書を取得後、課題に取り組みレポートを提出。「色彩学校」本校での考査により、資格を得ることができます。 (考査及び認定料 11,000円 税込)
・認定者にはIDカードが発行され、「色彩心理インストラクター」を名乗ることができます。尚、認定は1年ごとの更新制になります。(更新料2,200円 税込)
・認定資格が得られなかった場合、何度でもトライできます(有料)。また認定資格を得ていない方は、授業内で習得したぬり絵などのソフト類は使用することができますが、「色彩心理インストラクター」の名称は名乗れません。
ぬり絵の購入、認定資格の更新は、「(社)国際アートセラピー色彩心理協会」の協会員であることが前提です。


 


【受講に際して】

・年齢、経験、性別、資格に関わらず、初心者でも技術と知識が身につく講座です。
・A教養・B基礎コースは、どちらからでもスタートできます。C実践コースは、B基礎コース修了後に受講できます。
・1回の授業は、実際に色を使う体験ワークショップとレクチャーとで構成され、感覚と知識、両面から学んでいきます。
・やむをえず授業をお休みされた場合、ポイントを絞っての補講を受けることができます。ただし出席率には換算されません。(補講の詳細については各講師にご相談ください。)
・受講できなかった授業やコースは、次の期に受けていただくことができますので、ご相談ください。

■「色彩学校」について
「色彩学校」は、日本で唯一の色彩心理とアートセラピーの専門講座として、1989年に東京・青山でスタート。30年の歴史と実績を持ち、日本各地はもとより韓国でも開講されています。カリキュラムの中心であるオリジナルメソッドは、スイス・ユング研究所での発表の他、韓国語、中国語に翻訳された書籍を通して、国内外で高い関心を集めてきました。 自分の人生は自分で創造する時代。現在、5,000名を越える修了生は、「(社)国際アートセラピー色彩心理協会」に所属し、医療、教育、福祉、カウンセリングなどさまざまな分野で活躍中です。

■「社団法人・国際アートセラピー色彩心理協会」とは……
「色彩学校」修了生の全国ネットワーク組織で、活動のための個別相談や画材の貸し出しなどさまざまなバックアップを行っています。同協会に所属していただくことでインストラクター用のぬり絵が購入できるようになります。(詳しくは、受講時に説明。年会費は会員の種類によって異なります。)

■ステップアップについて
「色彩学校」では、Basicクラスの後、心理学を学びながら自己探求を行うコース、子どもや高齢者のための専門的なアート療法コース、色彩心理を介したカウンセリングコース、起業を目指すプロフェッショナルコースなど、中級・上級へと進むことができます。Basicクラス修了生には、ステップアップの際に授業料などの特典がありますので、詳しくはお問合せください。

 

 



【主宰者のごあいさつ】

「色彩は救いである」と語ったのは、かの天才画家ピカソです。
故国スペインが爆撃を受けたことに抗議し、救いのない状況をあえてモノクロームの大作『ゲルニカ』として仕上げたときのことです。
確かに、私たちは色によって心が癒されたり、気分が高揚したりします。また好きな色を楽しんだり絵を描いたりすることで充実感を味わうことができます。
最近では、色の波長が人体に影響を与えていることが科学的にも立証され始めています。色彩は命を躍動させてくれる源でもあるのです。
私自身も色彩心理の研究の傍ら絵を描いてきて実感しています。
こうした色と心の関係を専門に学ぶ講座「色彩学校」を開講して30年。この間、心の健康に役立つ「色彩アートセラピー」の方法も体系化されてきました。そのベースである講座内容も、子どもから高齢者までをトータルにとらえる「ライフサイクル心理学」など深化を続け、全国の修了生は様々な場で活躍するようになりました。
こうしたプロセスを経て、今再び原点に立ち戻り、色彩の可能性を共に探求していこうと新設したのが、この「Basicクラス」です。
「色彩学校」開講当時のオリジナルカリキュラムも加え、30年間の実践経験によってよりバージョンアップした内容になっています。
まずは自分の健康と幸せのために。色彩の世界を知り、深めていきませんか!

●講座監修:末永蒼生 すえなが たみお
(色彩心理研究家/「色彩学校」主宰)
美術活動の傍ら、心を元気にする方法として色彩心理に基づいたアートセラピーの方法を研究。その方法は内外の大学やスイス・ユング研究所などで発表される一方、NHK「課外授業ようこそ先輩」などメディアで紹介された。多摩美術大学教員を経て、現在、「(社)国際アートセラピー色彩心理協会」代表理事。著書に『心の病気にならない色彩セラピー』(PHP)『絵が伝える子どもの心とSOS』(講談社)他多数。



●講師:もりた はるこ
「色彩学校 提携クラス」認定講師
「色彩学校」上級認定 色彩アートセラピスト
(社)国際アートセラピー色彩心理協会 ライセンス会員

大学では心理学を専攻。カラーコーディネーターとして活動する中で、色彩と人の心に深いつながりがあることを実感する。会社員時代にストレスから持病を発症した自らの経験により、色彩表現を通してのメンタルケアに関心を抱き、色彩心理を深める。企業や労働組合、PTA勉強会でセミナー講師を務め、専門学校では色彩学を担当。各種イベント、ボランティアにも携わる。気軽にできるぬり絵カラーセラピーワークを名古屋のカフェで、定期的に開催。また、自由に色を使う楽しさとものづくりを組合せた大人のアトリエや、誰もが楽しめるアート表現としてのプラバンワークショップも行っている。

 

 



【スケジュール 2024 NAGOYA金山クラス】
 火曜日の13:00~16:00
  会場:かなやま小町

※スケジュール・内容は変更になる場合もございますのでご了承ください。

◇2024年3月スタート!◇
状況により、対面での実施が困難な場合は、オンラインに切り替えて実施いたします

A. 色を楽しむ 教養コース(全6回)
2024年3月スタート!

※Aコースはどの回からでも参加可能です。
3/12、3/26、4/9、4/23、5/14、5/28

B. 色彩心理・基礎コース(全6回)
2024年6月スタート!
6/11、6/25、7/9、7/23、8/13、8/27


C. 色彩ぬり絵セラピー・実践コース(全6回)
2024年9月スタート!
9/10、9/24、10/8、10/22、11/12、11/26


【受講料】一括払い・分割払いをお選びいただけます。
●A+B+Cまとめてお申込みの方は授業料割引特典あり!!
合計の 受講料176,000円(税込)のところ 166,100円(税込)

  
A. 教養コース 52,800円(税込)
(授業料42,000円+画材・教材費6,000円+消費税)

B. 基礎コース 61,600円(税込)
(授業料42,000円+画材・教材費14,000円+消費税)
※教材費には、テキスト、ワークシートの他、個人画材としてお渡しする水性クレヨン(水筆付き)が含まれます。


C. 実践コース 61,600円(税込)
(授業料42,000円+画材・教材費14,000円+消費税)
※教材費には、テキスト、ワークシートの他、個人画材としてお渡しする水性色えんぴつ代が含まれます。

 



【受講までの流れ】~お申込みとお支払いについて
※お申込み・お支払いは、各コース開講の8日前までにお願いします。

(1)「色彩学校」事務局へ、電話、Fax、E-mailでお申込みください。
 

●E-mail:basic@arttherapy-color.jp

● Tel: 03-5474-7810
● Fax: 03-5474-2860


※Fax、E-mailでお申込みの方は、氏名、住所、電話番号、「色彩心理Basic受講希望」、受講を希望するコース、お支払い方法(一括or分割)をご記入願います。

(2)「色彩学校」事務局より、お支払いいただく受講料についてご案内いたしますので、手続きをお願い致します。
【一括払いをご希望の方】
 下記口座へお振込みください。
  三井住友銀行 青山支店(普)3407678
  口座名:株式会社ハートアンドカラー
  ※なお、振込み後のご返金は致しかねますのでご了承ください。

【分割払いをご希望の方】
当社指定のクレジット会社(株式会社オリエントコーポレーション)をご利用いただけます。詳細は事務局へお問合わせください。

(3)「色彩学校」事務局より、初回のご案内をお送りします。当日を楽しみにお待ちください!


内容に関するお問合せ
●TEL:090-1293-8087(もりた)
●E-mail:atelier-coloriage@fuku-color.com

お申込み/事務手続きに関するお問合せ
株式会社ハート&カラー「色彩学校」事務局
  〒107-0062 東京都港区南青山3-3-23 Sta-Bld 2F

● Tel: 03-5474-7810
●E-mail:basic@arttherapy-color.jp