【ホップクラス】
ホップクラスの子どもたちは、五感をフルに使って「画材を知る・試す」「道具に出会う・試す」を自ら体験することで、作品創りに必要な基礎をたっぷり味わい、知識や経験を増やしていくクラス。知らない画材や、初めて使う道具にチャレンジしながら、小さな一つ一つの「できた!」が自信につながる大切な時。自分でいろいろ画材を見て・触って知ることで、どんどんイメージしたつくりたいものが創れるようになってきます。そんな作品たちです!


使用画材:ボンド・綿棒・紙皿・折り紙・マーカー

使用画材:空き箱・シュレッター・折り紙・プラカップ

使用画材:水彩絵の具・筆・筆洗・画用紙

使用画材:粘土・目玉

使用画材:画用紙・色鉛筆・折り紙
【ステップクラス】
ステップクラスの子どもたちは、今まで培ってきた画材の特徴や知識、技術を踏まえて、イメージしたものを描いたり、形に出来るようになってきます。造形力や集中力も伸び、自分で創りたいものがどんどん創れるようになる力がメキメキと伸びる時。オリジナリティも芽生えた、個性が輝き始めます。進級・進学から1か月が経ち、「私、頑張ってるよ!」「ちょっと疲れたなぁ~」といった作品も多く見られました。

使用画材:画用紙・割りばし・水彩絵の具・マーカー・ビニールテープ


使用画材:空き箱・色画用紙・マーカー・テープ・ハサミ
-1-1024x768.jpg)
-3-1024x790.jpg)
使用画材:へーパークラフト・ハサミ・のり・テープ

使用画材:画用紙・マーカー

使用画材:画用紙・色えんぴつ
【ジャンプクラス】
ジャンプクラスの年齢になると、「自分が好きな事」「自分がやりたい事」がはっきりしてきます。好きな事をとことん追求するために、今まで養ってきた技術や能力を携えて、表現方法や画材を吟味し、プロ仕様の画材や道具を使いこなしながら、自分の世界を極めていきます!1つの作品に何か月も時間をかけながら、自分自身と向き合います。それぞれの世界観を大切に、クラスの仲間たち個々を尊重しながら、認め合い、刺激し合いながら生まれた作品たちです。

使用画材:画用紙・油性マーカー・のり・テープ